皆さん、こんにちは。
日々の暮らしに「快適な空間」をお届けするMidoriのショールーム担当の喜多です。
大阪でリフォームをお考えの方、必見です
当社では、お客さまの生活に寄り添い、快適な空間つくりを提案していきます。
トイレやキッチンのリフォームから、お部屋全体のリフォーム、全面改装工事まで、
すべてお任せください。

今回も、暮らしをもっと快適に、便利に過ごすためのリフォームアイデアをご紹介いたします。
前回は浴室リフォームの豆知識をお伝え致しました。
システムバス(ユニットバス)と在来工法浴室との違いをしっかりと理解して
ご自身が求めているものを実現し、より快適に入浴を楽しんでくださいね♪
浴室リフォームをお考えの大阪市の皆さん、ご相談は
Midoriへお気軽にどうぞ!

さて今回は、住まいを新しくしたい方へ、フルリフォーム(全面改装)のお話をしたいと思います。
住まいを探す場合「新築が良い」というのが日本人の傾向としてあるようですが、
最近は少しずつ事情が変わってきているのをご存知でしょうか?
欧米では当たり前のことなのですが、新築を買うよりも中古物件をリフォーム
またはリノベーションするという需要が、日本でも高まってきているのです。
では、どうしてそのような傾向になってきているのか?ご説明させていただきますね。
1、新築を買うよりも安い
※今回の新築とは、「分譲住宅(建売)」のこととしてお話しさせていただきますね。
まったく同じ造りの新築と中古物件が隣にあって売られていたとしたら、どちらが高いでしょうか?
もちろん「新築」ですよね。
これは日本人の「新築が良い

」という傾向からの需要があるからで、
「新築というタグ」 がついているだけで同じ造りのものでも高値で売れるからなのです。


2、思い通りに築くことができる
例えると、新築は「既製品」。中古物件をリフォームすることは「オーダーメイド」ということです。
洋服で想像してみてください。
既製品は丈や襟の形など決まっていますよね。それが必ずしも自分に似合っているとは限りません。
自分が気に入るデザインで、尚且つ似合うものを見つけるのはそう容易いことではなく、
何十件とお店をまわってやっと、「大満足の一品」を見つけることができるものではないでしょうか?
そこまでしなくても、洋服は「こんなもの」と妥協できますが、お家で妥協はしたくないものです。

それに反してオーダーメイドは求めているものを詰め込んだ「大満足の一品」を作ることができます。
以上のような理由から、中古物件をリフォームやリノベーションして、満足のいく物件に仕上げる
という傾向になってきているのです。
そういうわけではありませんよ

現在お住まいのお家も、フルリノベーションをすることでより快適に価値があるものにすることが
できるということをお伝えしたかったのです。

「転勤・転職などで引越しをしないといけない」という方も、「引越しはしたくないけど、
新しい家に住みたい」という方も参考にしていただけたら嬉しいです。

当社では、お客さまの生活に寄り添い、様々な気になる点をすべてクリアにし、快適な空間作りを提案
していきます。 また、お家をリフォームする際に今ご自宅にあるお荷物をどうしておくか悩みますが、
当社ではリフォーム工事中のお客様の使用しないお荷物を、工事期間中無料でお預かりしていますので、
ご安心ください。
今の生活を乱すことなく、短い工期でお客様のよりよい生活空間作りを目指します。

大阪でリフォームをご検討中なら、是非、
Midoriにお気軽にご相談下さい。
