皆さん、こんにちは。
日々の暮らしに「快適な空間」をお届けするMidoriのショールーム担当の喜多です。
大阪でリフォームをお考えの方、必見です
当社では、お客さまの生活に寄り添い、快適な空間つくりを提案していきます。
キッチンやトイレのリフォームから、お部屋全体のリフォーム、全面改装工事まで、
すべてお任せください。
今回も、暮らしをもっと快適に、便利に過ごすためのリフォームアイディアを
ご紹介いたします。
前回は二重窓についてお話しさせていただきました。
光熱費を削減でき、生活が快適になる二重窓!興味を持たれた大阪市の方は
是非、Midoriへご相談くださいね。
さて今回も、冬のリフォームについてお話しさせていただきます。
今回ピックアップするのは
「床暖房」です。
床暖房って床が暖かくなるだけでしょう?とお思いの方!
それだけではありません。
他にもメリットはたくさんあります。今日は皆さんが今以上に床暖房に
興味を持っていただけるようなお話しをさせていただきます。
1.床暖房のオススメポイント ①室温が低めでもお部屋全体が暖かくなる。
床から暖めるため、ホットカーペットと同じように思われがちですが、
床暖房は、遠赤外線を利用したふく射熱が、壁や天井に反射して
部屋全体を均一に温めてくれるので、お部屋のどこにいてもポカポカ。
室温が低くても十分な暖かさが感じられます。
②乾燥せず身体に優しい。
床暖房は風を起こさないため、ホコリやチリを舞い上げることがないので、
花粉症の方にもオススメです。
それに皮膚の水分を奪われず、乾燥しにくく喉にも優しいです。
③足先が冷えやすい方にも効果的。
床が暖かくなるので足が冷える心配がなく、足が温められ血液の
循環が良くなり、冷えで足にトラブルがある方も症状が和らぎます。
④お子様のトラブル防止。
ストーブなどでお部屋を暖めたくても、小さいお子様がいるご家庭は
けがや事故を起こさないか、心配で目が離せません。
しかし床暖房は、そのような心配は全くなく安心・安全にご利用いただけます。
2.床暖房の種類 床暖房には大きく分けて2つの種類があります。
1つは温水式で、ボイラーなどの熱源を使って温水を作り、床下に
設置したパイプに流し循環させ温める方法です。
お湯を沸かす熱源は石油・ガス・電気などが一般的です。
もう1つは電気式で、ヒーターを内蔵したパネルに電気を通し温める方法です。
電気式は蓄電式にも分けられます。蓄電式とは、比較的料金が低い
深夜電力を使用し、蓄熱材を暖め、日中は蓄熱材の熱を放熱し1日中
暖かくする方法です。
いざ床暖房にリフォームしようと思っても種類がありすぎて、
どれがいいのか迷ってしまいます。
そこで床暖房を決める際のポイントをいくつかご紹介します。
①立地
床暖房を設置する際に、自宅の立地環境をチェックする必要があります。
戸建てかマンションなのか、お住いの地域の気候、ガス管の有無などを確認します。
立地環境によっては、温水 式と電力式で適切不適切があるのでしっかり
把握しておきましょう。
②生活スタイル
床暖房で暖かくしたいのが起床時の朝なのか、みんなが集まる夜なのか、
1日中なのか。それによってオススメする床暖房の種類は違ってきます。
また、部屋全部をするのか、一部のキッチンやトイレだけにするのかに
よっても違ってきます。たくさんしたいけれど予算が、というときは
いくつか案を出し、優先順位を決めて相談されるといいでしょう。
③経済面
初期費用はもちろん、使用時に掛かるランニングコストや
メンテナンス費用など、決して安いものではありません。
機器によっては、これらの費用は大幅に変わってきます。
事前に予算などを決め、どこの費用を抑えたいのかを決めておいて、
相談されるとスムーズに進みます。
いざ床暖房について調べてみると、意外に種類があって悩まれる方が
大勢いらっしゃいますが、ご安心ください。
当社
Midoriではお客さまが納得されるまで親身になってご相談に乗り、
お客さまにとって一番良いプランをご提案させていただきます。
当社ではリフォーム工事中のお客様の使用しないお荷物を、工事期間中無料でお預かりしていますので、
ご安心ください。
今の生活を乱すことなく、短い工期でお客様のよりよい生活空間作りを目指します。
大阪でリフォームをご検討中なら、是非、
Midoriにお気軽にご相談下さい。