大阪・八尾市・東大阪市での
「全面改装リフォーム・リノベーション・増改築」のご相談なら
株式会社Midoriへ!創業50年、年間1,000件以上の施工実績
2021.08.05 15:45
みみなさん、こんにちは!ミドリーナです。Midoriは大阪市・八尾市・東大阪市を中心に、経験豊富なアドバイザーと工事品質にこだわる職人が「お客様第一主義」をモットーに、豊かな暮らしの快適をお届けしています♪
物件の内見の時には気づかなかったけれど、実際に引越しをしてみると湿気のすごさに驚いた!という方が非常に多くいらっしゃいます。
そこで今回は、引越し後の家で必ずやりたい湿気対策をご紹介します!
湿気が溜まりやすさは、それぞれの物件の構造によって異なります。物件の構造は大きく分けると「木造」か「コンクリート造・鉄筋コンクリート造」の2種類があります。結論からお伝えすると、木造物件の方が通気性がよいため湿気が溜まりにくいという特徴があります。
木造 |
外気の影響を受けにくい構造で、夏は涼しく冬は暖かい のが特徴。 使用する木材自体にカビが生えてしまう可能性が高い。 風通しがいい物件を選ぶことがとても重要。 |
---|---|
コンクリートや 鉄筋コンクリート |
気密性が高く、防音に優れているが、 湿気が溜まりやすいというデメリットがある。 特に築年数が浅い物件は要注意。 コンクリートに含まれている水分が完全に 乾燥するのに数年かかるといわれているため、 築年数が浅ければ浅いほど湿気が溜まりやすく なってしまうという特徴がある。 |
物件の構造以外にも、湿気が溜まりやすくなる条件があります。例えば、川や海などに近い物件は、日中に水分が蒸発することで湿度が上がってしまうため、湿度が高くなりがちです。また、引越し先の近くに高い建物がある場合も日当たりや風通しが悪くなってしまうため、物件選びの際は風通りや日当たりの具合をきちんと確認するようにしましょう。
家の中で湿気が溜まりがちな場所は、以下の通りです。
戸建てとマンションを比較した場合、マンションの方が構造上湿気がこもりやすいです。その理由は次の通りです。
■ 窓の数が少ない
■ コンクリート構造の物件が多い
戸建ての場合は、360度好きな場所に窓を設置できますが、マンションの場合は角部屋であったとしても戸建てほど自由に窓の設置ができません。そのため、窓が少ないことで空気の流れが作りにくく、結果的に湿気がこもってしまいます。
また、マンションの場合はコンクリート構造の物件がほとんど。木造物件と比較して調湿性が低く、湿気が高くジメジメと感じてしまうケースが多いのです。
引越し後の家での快適な生活を送るためにおすすめの湿気対策を3つご紹介します!
・1:換気をする
・2:エアコンと空気清浄機を活用して効率的に湿度管理をする
・3:家具を配置するときは壁から5cmほど離す
いかがでしたでしょうか?引越し先の家でおすすめの湿気対策をご紹介しました。建物の構造や立地などで湿気が溜まりやすい物件があることがわかりましたね。入居前にはなかなか判断できないことですが、工夫次第で湿気を抑えて快適な生活を送ることができますよ。こまめな換気と除湿を行うことは、家をいい状態で保つことはもちろんのこと、ご家族の体調管理のためにもとても重要ですので、ぜひご紹介した対策を実践してくださいね!
Midoriでは、社員一人が専属アドバイザーとしてリフォームのイメージづくりから完成・引き渡しまで、しっかりサポートします。大阪市・八尾市・東大阪市を中心に、地域密着のサービスを展開していますので、お気軽にお問い合わせください!
大阪八尾のリフォーム会社「Midori」の施工実績はこちら
大阪八尾のリフォーム会社「Midori」のリフォームサービス一覧はこちら
関連記事
雨漏りの修理リフォームにかかる費用は?業者の選び方もご紹介
マンションの風通しをよくするリフォームのポイントを解説
Copyright © 大阪 八尾市・東大阪市のリフォーム・株式会社Midori(ミドリ) All Rights Reserved.
TEL Show