大阪・八尾市・東大阪市での
「全面改装リフォーム・リノベーション・増改築」のご相談なら
株式会社Midoriへ!創業50年以上、年間1,000件以上の施工実績
2021.12.07 09:55
みなさん、こんにちは!ミドリーナです。
Midoriは大阪市・八尾市・東大阪市を中心に、経験豊富なアドバイザーと工事品質にこだわる職人が「お客様第一主義」をモットーに、豊かな暮らしの快適をお届けしています♪
寒くなってくる時期になると、床から底冷えしてしまい困ってしまうという人も多いはず。寒さ対策にお悩みの人におすすめなのが床暖房です。じわじわと温めてくれる床暖房は、実際の室温よりも暖かさをを実感できるのが魅力。後付けが可能で、マンションや戸建てに関わらず設置できます。
そこで今回は床暖房のリフォームにかかる費用や期間についてご紹介します。これから床暖房を検討されている人は必見ですよ!
床暖房の種類は次の2タイプあります。それぞれの特徴についてみていきましょう。
■電気式床暖房…床下に電熱線を通したパネルを設置するスタイルの床暖房
■水式床暖房…床下に通した温水配管にガスや電気で温めた水を通して
温めるスタイルの床暖房
メリット | デメリット |
---|---|
・導入コストを抑えられる ・リフォームも短期間で終わる ・温度調整がしやすい | ・場所により暖かさにムラがある ・暖まるまで時間がかかる ・長時間床に接していると低温 やけどの恐れあり |
メリット | デメリット |
---|---|
・ランニングコストが低い ・スピーディーに部屋が暖まる ・低温やけどの心配が少ない | ・導入コストが高め ・定期的なメンテナンスが必要な 場合あり |
ここからは床暖房のリフォームにかかる費用について詳しくみていきましょう。
電気式床暖房の設置費の目安 | |
---|---|
床に直張りする場合 | およそ5~8万円/畳 |
床を全面張り替える場合 | およそ8~11万円/畳 |
温水式床暖房の設置費の目安 | |
---|---|
床に直張りする場合 | およそ5~10万円/畳 |
床を全面張り替える場合 | およそ8~15万円/畳 |
熱源機の設置する場合 | およそ25~100万円/畳 |
部屋の面積 | 電気式 | 温水式 |
---|---|---|
6畳 | 30~55万円 | 33~65万円 |
10畳 | 40~80万円 | 50~100万円 |
20畳 | 70~110万円 | 80~160万円 |
電気式床暖房の場合、既存の床に床暖房の設備を重ね張りする方法と床を剥がして床暖房設備を設置した後に新しい床を被せる方法があります。
直張りする場合は、床暖房を設置したところだけ高さが出てしまいますが、一番コストを抑えて設置が可能です。一方床を遠面張り替える場合、コストはかかってしまうものの、段差ができないというメリットがあります。
温水式床暖房の場合は熱源機を設置する必要があるため、ご自宅によっては追加コストがかかる場合も。設置工事もより複雑なため電気式よりもコストがかかるのが特徴です。
直張り | |
---|---|
・電気式 ・温水式 | ・最短1日 ・2~3日 |
床張り替え | |
---|---|
・電気式 ・温水式 | ・最短1日 ・3~4日 |
直張りか床の張り替えをするかによって工期が異なることを理解してリフォームを検討してくださいね。
いかがでしたでしょうか?床暖房のリフォームの費用や工事期間の目安についてご紹介しました。多くの時間を過ごすリビングへの設置はもちろんのこと、ヒートショックを防止するために浴室に設置するのもおすすめですよ。
低温やけどの心配も少なく、ランニングコストが抑えられる温水式がおすすめですが、床暖房の設置費用とは別に熱源機や温水配管の設置が必要ですので、ご予算と相談をしながらベストなリフォーム方法を検討してくださいね。
大阪市、八尾市、東大阪市近辺で床暖房のリフォームを検討されている方は、ぜひMidoriにご相談ください。当社では、お客様の要望を伺いながら快適な空間づくりをお手伝いいたします。まずはお気軽にメールや電話でお問い合わせください!
Copyright © 大阪 八尾市・東大阪市のリフォーム・株式会社Midori(ミドリ) All Rights Reserved.
TEL Show