大阪・八尾市・東大阪市での
「全面改装リフォーム・リノベーション・増改築」のご相談なら
株式会社Midoriへ!創業50年、年間1,000件以上の施工実績

0120-09-1670

新着&イベント情報

外壁カバー工法とは?メリットやデメリット・費用を解説

外壁カバー工法イメージ

こんにちは。ミドリーナです。

外装リフォームの中でも人気の高い外壁カバー工法は、昨今多くの住宅で採用されている工事種目です。一方、そもそも外壁カバー工法とは何なのか?と気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、外壁カバー工法の基礎知識を徹底解説します。メリットやデメリット、一般的な費用相場まで解説しますので、これから外装リフォームを検討しているという方は、ぜひ参考にしてみてください。

外壁のひび割れの補修については以下の記事も参考ください。

外壁のひび割れの補修費用はいくら?安く抑えるコツや業者の選び方を解説

外壁カバー工法とは?

数ある外装リフォームの中でも、昨今人気が高くなっている外壁カバー工法。この外装リフォームは、現状の外壁を活かしたまま、その上に新しい外壁を作って仕上げる工事工法になります。

外壁を重ねて仕上げることから「重ね張り工法」と呼ばれているケースもあります。使用する材料はサイディング材のため、非常に綺麗な仕上がりを期待することができます。ただし、カバー工法には良い一面もあれば悪い側面もあるため、メリットデメリットをきちんと把握してから採用を検討しましょう。

外壁カバー工法のメリット

メリット

外装リフォームで外壁カバー工法を採用した場合、以下のようなメリットがあります。

  • コストを抑えることができる
  • 工事の期間が短い
  • 住宅の機能性が向上する

ここからは、上記に挙げた外壁カバー工法におけるメリット部分について詳しく解説します。

コストを抑えることができる

外壁カバー工法の大きな特徴として、コストを抑えられる点が挙げられます。特に以下のようなケースでコストを削減する効果が期待できます。

  • 張り替え工事
  • メンテナンス

外装リフォームには、既存の外壁を張り替える工事があります。張り替え工事は既存の外壁を撤去しなければならないため、撤去費用や産業廃棄物処理費用などが多くかかってしまいます。

一方、外壁カバー工法なら、既存の外壁を活かしてリフォームするので、上記のようなコストをさくげんできるわけです。

その他にも、外壁カバー工法で使用する外壁材は耐久性に優れているため、長期的に見た場合のメンテナンスコストも削減することができます。

工事の期間が短い

外壁カバー工法のメリットはコストの削減効果以外にも、工事の期間が短い点が挙げられます。例えば、張り替え工事の場合、前項でも解説したとおり既存の外壁を撤去する作業があるため、比較的長い工期が必要です。

一方、外壁カバー工法なら外壁を撤去することなく施工できるため、工事期間の短縮につながるわけです。なるべく短い期間で工事を済ませたいと考えている方にとって、外壁カバー工法はメリットが大きいといえるでしょう。

住宅の機能性が向上する

外壁カバー工法の大きなメリットとして、住宅の機能性が向上する点が挙げられます。例えば、以下のような住宅性能が向上します。

  • 断熱性能
  • 遮音性能

外壁カバー工法の場合、現状の外壁と新しく作る外壁で二重の外壁になります。これにより、従来よりも断熱性能と遮音性が向上するため、住宅性能向上により住みやすい環境になるメリットがあるということです。

外壁カバー工法のデメリット

非常にメリットの多い外壁カバー工法ですが、デメリットになる側面も一部存在します。リフォーム後に後悔しないためには、事前にどのようなデメリットがあるのかをきちんと把握しておくことが重要です。

そこでここからは、外壁カバー工法を採用した際に生じるデメリット部分について詳しく解説します。

下地は修繕できない

外壁カバー工法のデメリットは、現状の外壁下地を修繕できない点になります。例えば、張り替え工事を選択した場合、既存の外壁を撤去してから新しい外壁を造り込むため、下地の不具合を確認できるほか、必要に応じて修繕することができます。

一方で、外壁カバー工法は既存の外壁を活かして工事を進めるため、下地の修繕をすることはできません。特に木造住宅で雨漏りが起きているような場合、下地の腐食が思いのほか進行していることは珍しくありません。そのため、腐食の進んでいる住宅に関しては、カバー工法がデメリットになる可能性があります。

外壁材の種類が限定される

外壁カバー工法のデメリットとして挙げられるのは、選択できる外壁材の種類が限定されるということです。外壁を二重構造にすることで家にかかる負担が増加するため、外壁カバー工法では基本的に軽量な金属製サイディングを使用します。

一方、張り替え工事なら外壁材は自由に選択できるので、金属サイディングはもちろんのこと、窯業系サイディングなど幅広く活用できます。このように一部選択の幅が狭まってしまう点は、カバー工法のデメリットといえるでしょう。

内部結露のリスクがある

外壁カバー工法を採用する際のデメリットに、内部結露の発生リスクが挙げられます。これは外壁が二重になる際、空気の通り道を作らずに施工すると発生する現象で、知識不足・技術不足の業者が施工すると起こる可能性があります。

通常、このような内部結露を発生させないためには、現状の外壁と新しい外壁の間に空気層を設けるのが常識です。しかし、一部の業者では外壁材を直接張り付けてしまい、結露のトラブルに発展するケースがあるので注意が必要です。

外壁カバー工法の費用相場

外壁カバー工法は、一般的な住宅(30坪)を施工した場合、150万円から230万円程度が費用相場になります。なお、費用の内訳は以下のとおりです。

  • 足場代:15~20万円
  • 下地胴縁:20~25万円
  • 役物取付:15~25万円
  • 外壁材張付:90~140万円
  • 付帯部塗装:10~20万円

なお、上記は一般的な費用相場のため、住宅の大きさや形状、資材の搬入経路など、複数の要因によっても価格は変動します。

外壁塗装・リフォームで使える補助金については以下の記事で詳しく説明しています。

外壁塗装・リフォームで使える補助金・助成金とは?受け取る条件と方法まで解説

まとめ

外壁カバー工法は、外装リフォームの中でも人気の高い工事です。張り替えのように撤去作業がないので、工期の短縮や費用を抑えられるメリットもあり、多くの戸建て住宅で採用されています。

一方、腐食の進んでいる住宅などは下地が修繕できないので注意が必要です。ご自宅に外壁カバー工法が採用できるかどうかは自己判断するのではなく、専門知識を有するプロに依頼してチェックしてもらいましょう。

リフォーム会社「Midori」では、外壁リフォームをはじめ様々なリフォームにおいて豊富な実績を持っております。不要な中間マージンが発生せず、工事費のロスが発生しません。リフォームをお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。

Midoriの施工実績はこちら

関連記事
外壁塗装工事の流れや実施するタイミングを解説
外壁の断熱リフォームの費用は?メリットや効果を解説

アーカイブ

ブログ内検索

  • 新着&イベント情報
  • 社長クハラのブログ
  • 月刊 明るいMidoriっ子ブログ
  • ショールームの出来事

お気軽にご相談ください。無料相談のお申込みも受け付けております。

お電話でのお問合せ

0120-09-1670

メールでのお問合せ

お問合せ・お見積りはこちら

ページトップへ
TEL Show